保育園 西宮こもれびキンダーガーデン
ボタン開
ボタン閉
メイン画像
 保護者様からいただきましたあたたかい言葉をピックアップしてご紹介させていただきます。

( 保護者様からいただいた言葉 )

  • (卒園時の連絡メモから)約3年間、本当にありがとうございました。初めての子育て、初めての保育園で不安でしたが、先生方がいつも優しく寄りそってくださったので、ここまで楽しく通う事ができました。 0歳~3歳までの成長を共に喜んでくださった事、とても嬉しかったです。今日は「新しい保育園楽しみ」と自ら言いだしました。前向きな言葉をかけて頂いたおかげです。また遊びに来させてください。本当にありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)「今日で保育園最後の日だよ」と言うと「さみしいネー」と言っていました。2年間お世話になりました。初日から全く嫌がらずに園になじめたのもこもれびのみなさんの優しい雰囲気が あったからこそだと思っています。家ではできない体験をたくさんして、お友達もたくさんできて素敵な2年間を過ごすことができました。ありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)短い間でしたが子供の状態をこまかくみて頂き臨機応変に対応頂いたこと感謝しています。とてもアットホームな先生方で安心して通うことができました。ありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)1年間、本当にお世話になりました。毎日楽しく通園できました。○は先生やお友達のことが大好きなようで、うれしそうにいろいろとお話してくれました。色々な経験させて頂き、 感謝しております。また顔みせに行きます!
  • (卒園時の連絡メモから)毎日、「Kちゃんもいたし、Tくんもいたし、Yちゃんもいたし、Rちゃんもいたし、、、お休みいなかった!」と出欠確認をしてくれます。(笑) 今日で最後なのがとても寂しいです。 今まで大変お世話になりました。マイペースな娘でしたが、いつでも温かく見守り、寄り添ってくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。お忙しい中、毎日丁寧に書いてくださるこの連絡メモも、 読むのが毎日楽しみでした。こもれびキンダーガーデンに通う事ができて本当に良かったです。今まで本当に本当にありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)ずっと楽しく通わせていただいていたので、「今日で最後だよ」とお話すると、「えー、さみしい」としょんぼりしていました。先生方には、いつも○に優しく接してくださり心から感謝しています。 約1年半の間、本当にありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)消防署のお話をたくさん聞かせてくれました。いよいよこの日がきてしましました・・・。離れたくない思いでいっぱいですが・・・。本当に2年間ありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)大変お世話になりました。同年代の子と過ごすことなく育ってきていたので、初めは、毎日心配で後ろ髪を引かれる思いで仕事をしていました。しばらくすると「保育園楽しかった!」 「○○ちゃんと遊んだ!」等を言うようになり、安心したのを覚えています。先生方やお友達のおかげで娘もとても成長したと思います。本当にありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)0歳児の時から本当にお世話になりました。家で甘やかされている分、おもちゃの貸し借りが苦手だった○、なかなか喋り出さず心配していた時も先生方が大丈夫と言って下さったので 私自身気にしすぎることなく子育てが出来ました。今ではお友達と仲良く過ごしてくれるようになり、卒園するのが本当にさみしいですが、これから成長していく○をまたお見せ出来たらと思っています。(時々連れてきたいと思っています!) 最後になりますが、母子共にあたたかく見守り、一緒に兄・弟を育ててくださってありがとうございました!!
  • (卒園時の連絡メモから)保育園さいごの日という話をすると先生に会えないの悲しいさびしいと話しております。また必ずのぞきに行きます!!笑 たくさん楽しい時間をつくっていただき本当にありがとうございました。
  • (卒園時の連絡メモから)1年間ありがとうございました。入園児はハイハイしていた○が小走りできるまでに成長できたのは、先生方がたくさんの愛で保育していただいたからだと思っております。大変お世話になりました。
  • (日々の連絡メモから)園に行きだしてから言葉の数も増えました。楽しそうな様子を連絡メモで教えていただきありがたいです。
  • (日々の連絡メモから)保育士体験ありがとうございました。いつも家で口ずさんでいる歌や手遊びを知ることができ、楽しそうにしている姿が見られて嬉しかったです。先生方が常にあたたかく、愛情いっぱいで 関わってくださっていて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。子どもも写真を見て、「これおもしろかったねえ」と言っていました。とっても楽しくて、あっという間の一時間でした。本当にありがとうございました。
  • (日々の連絡メモから)昨日は参加できてとても楽しかったです! 先生方みなさん優しくて、○も嬉しそうで、本当にいつもありがとうございます。帰ってからも家で踊ってました。
  • (日々の連絡メモから)先日の遠足はとても楽しかったようで、お弁当食べた!遊んだ!とうれしそうでした。ありがとうございました。今日も元気です。
  • (日々の連絡メモから)昨日はお誕生日会をして下さりありがとうございました。カードもすてきで、家で楽しく拝見しました。ケーキもアンパンマンだった!とよろこんでいました。
  • (日々の連絡メモから)保育園がすごく楽しい様で、帰宅後もお風呂でも「ほいくえんいくー」と言ってます!
  • (日々の連絡メモから)花の日でいただいたお花がそろそろ最後の一輪になりそうです。毎日、台所で家事をしながら、お花を見るとふっと心がおだやかになれました。ありがとうございました。
  • (日々の連絡メモから)持ち帰った花がキレイで嬉しいです!! ○くんも花を見るたび「カーイーネ!」とたくさん喋って説明してくれます!
  • (年末の連絡メモから)今年は大変お世話になりました!先生方と一番成長する時期を共有できて、楽しく子育てできました。○の心のよりどころともなっていて感謝しかありません。来年もよろしくお願い致します。
  • (年末の連絡メモから)今年も一年大変お世話になりました。お友達や先生のことを家で話したり、できることが増えたりと、すごく成長を感じた一年でした。本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。
  • (年末の連絡メモから)朝からテンション高く、お人形のお世話をしています。入園以降、毎日楽しく通えており本当に嬉しく思っております。来年もまたよろしくお願いいたします。
  • (卒園時いただいたお手紙から)こもれびキンダーガーデンの先生方 約2年間本当にありがとうございました。初めての保育園で、初めてお世話になった日の事を昨日の様に感じます。ドキドキしながら不安も たくさんでお世話になり、ご迷惑もたくさんかけてしまったと思います。それでも、毎日笑顔で○と私を迎えて下さり、たくさん可愛がってくださりさりがとうございました。毎日、保育園での出来事を聞いたり、 連絡ノートを見るのが楽しみでした。1才~3才にかけての大変な時期を一緒に過ごして下さり、育ててくださり感謝でいっぱいです。手紙だけでは伝えきれないですが、○が毎日笑顔で過ごす事ができたのは 本当に先生方のおかげです。また見かける事があると思いますが、その時はよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
  • (卒園時いただいたお手紙から)こもれびキンダーガーデンの先生方へ 今まで1年半、大変お世話になりました。初めての育児に初めての土地で、不安いっぱいでしたが、ここの保育園で毎日楽しそうに 過ごしている○を見て、いつの間にか不安が安心に変わっていました。いつどんな時も、笑顔で穏やかなやさしい先生方のおかげで、毎日のびのびと過ごすことができました。本当にありがとうございます。 手書きで丁寧に書いてくださる連絡メモや、お迎えの時に伝えてくれる様子など、たくさんの子どもたちがいるにも関わらず、こんなにも一人ひとりのことをよく見てくれているんだと、いつも感謝の気持ちで いっぱいになりました。また、手作り給食や手作りおやつ、毎月のクッキングのおかげで偏食だった○が何でも食べてくれるようになり、食事を出すと、「これはどうやって作ったの?」「ママ、 作ってくれてありがとう」と言ってくれるようになりました。日々の生活においてできるようになったことがたくさん増え、食事の挨拶やいろんな場面で「ありがとう」と言葉にして伝えてくれることも多くなりました。 本当に保育園様様だなと思うことばかりです。その度に、家族で優しい気持ちにさせてもらいました。本当にありがとうございます。まさに保育園名の、こもれびのような穏やかで心地の良い、優しい保育園でした。 こもれびキンダーガーデンに通うことができて本当によかったと心から思います。今までありがとうございました。
  • (卒園時いただいたお手紙から)こもれびキンダーガーデンの先生方皆さま 今日までの1年間、大変お世話になりました。成長が著しい1年だったので、あっという間に過ぎてしまいましたが、こもれびさん入れて いただけた事が私たち家族にとって本当に良い想い出になりました。○にたくさんのお友達が出来ただけでなく、子供から離れる時間が、私の心にゆとりを作っていただけて、より愛おしく思えるようになりました☆  素敵な想い出を忘れる事なく、大切に育てていきます。本当にありがとうございました。
  • (卒園時いただいたお手紙から)こもれびキンダーガーデンの先生方へ とても小さく赤ちゃんだった○がしっかり歩くようになり、たくさんの言葉を覚えおしゃべり好きになり覚えてきた歌をうれしそうに歌い、 お友達との出来事を話してくれたり、いつも「○の先生ね~優しいの」「ご飯いつもおいしいの」と話してくれました。約3年間過ごした保育園生活を通して○にとって大好きな人達大好きな場所です。ありがとうございました。
  • (卒園時いただいたお手紙から)理事長先生、園長先生、先生の皆さま 2年間という短い間でしたが、大変おせわになりありがとうございました。入園時、兄と同じ、車のマークの印を○に与えてくださり、 そのお心遣いがとても嬉しかったです。育休から仕事に復帰する際は就学前まで登園できる保育園の方が便利かなと思っていましたが、もう一度こもれびさんにお世話になれることが本当に良かったなと思いました。 毎日お忙しい中、その日の生活について書いてくださったコメントは、仕事から帰宅して読むのが楽しみでした。あまりお迎えにも行けず、お話させていただく機会もかなり少なかったと思うのですが、 先生方のコメントからとても愛情を感じ、安心しておまかせすることができました。仲良しのお友達も出来て、ついこないだは「○と□と△で小さい子たちを守るんやで~」とはりきっていて園の子たちとも楽しく すごせていたようで感謝しています。園から帰るときは玄関横のチューリップがいつ咲くかなとここ最近毎日楽しみにしていた○ですが、完全に咲いた状態を見られずに卒園すること、こんな愛情いっぱいの園を 去らなければいけないこと、ただたださびしく、親のわたしがたくさん心残りです(笑) 先生方もまた明日から余韻に浸る暇もなく新しいお友達を迎えることになりますし、わたしたち親子もまた新しい保育所で 次のスタートを切らなければいけないので、頑張っていきたいと思います。こもれびさんじゃなければ、こんなにもさびしくなかったんだろう・・・と思っています。○は明日からのことをよくわかっていないかも知れないですし、 男子は特にこの2年のことをあっという間に忘れてしまうかもしれませんので、園の前を通るときは、ここでお世話になったんだよーと声をかけ続けていきたいと思います。世の中がバタバタと大変なときですが、 先生方お身体にお気をつけて、これからも愛情たくさんで優しい園でいてくださいね。直接お礼が伝えられない先生もたくさんいらっしゃると思いますが、皆さま兄のときから本当に本当にありがとうございました。 また偶然にバッタリ、先生方とお会いできるのを親子共々楽しみにしています。
  • (卒園時いただいたお手紙から)こもれびキンダーガーデンの皆さまへ 園長先生はじめ、先生方、1年間本当にありがとうございました。明日でお別れというのが未だ信じられず、本人たちも含め私も何だか実感がわいておりません。0歳児クラスの1年間だけでしたが、私はこもれびさんへ入園できて心からよかったと思っています。初めての子供が双子で、仕事との両立で保育園の事もよく知らず、仕事をあきらめようかと思いましたが、2人が保育園へ通い始めて、いろんな刺激を受け、お兄ちゃん、お姉ちゃんと接し、優しい先生方と過ごしている中で2人がのびのび楽しそうにしている姿がとても感じられて、安心して仕事へ向かうことができました。できなかったことができ、家で園でならったダンスをおどってくれると私達までうれしかったです。何だか、先生達含めみんなで子育てをして頂いているようなとても安心感がありました。0才から1才というまだ歩けなかった2人が今では走ったりできるようになり、こんな貴重で大事な時間を貴園で過ごせて2人はとても幸せ者です。そして何より、先生達のお仕事の大変さやありがたみをものすごく痛感いたしました。いつも笑顔で出迎えて下さり本当にありがとうございました。転園はさみしいですが、またお会いした時には、2人の成長をみてあげて下さい。先生達が皆さんとても優しい方たちばかりで本当に嬉しかったです。1年間お世話になりました。ありがとうございました。先生方もお身体には気をつけてお過ごしくださいませ。



TOP

ロゴマーク